Dockerでよく使うコマンドをまとめた
基本形
Dockerイメージを取得する
docker pull {Dockerイメージ名}
コンテナ系
Dockerコンテナをビルドして実行 -pはポート指定 -dはバックグラウンドで起動
docker run -d -p {ホストポート}:{コンテナポート} {Dockerイメージ名}
起動中のコンテナ一覧を表示する
docker ps
停止中のコンテナも含めたコンテナ一覧を表示する
docker ps -a
指定したコンテナを停止する
docker stop {コンテナID}
指定したコンテナを削除する
docker rm {コンテナID}
イメージ系
ローカルに存在するDockerイメージを表示する
docker images
ボリューム系
Dockerで作成されているボリューム一覧を表示する
docker volume ls
ネットワーク系
Dockerで作成されているネットワーク一覧を表示する
docker network ls
操作系
指定したコンテナのログを表示する
docker logs {コンテナID}
指定したコンテナの内部でインタラクティブシェルを開く
(対象のコンテナをコマンド操作できるようにする)
docker exec -it {コンテナID} /bin/bash
コメント