Pythonの仮想環境をコピーするときは、フォルダをコピーするだけでは正常に動作しない。
インストールしたライブラリを引き継ぎたい場合の方法を記載する。
※対象バージョン3.3以降
その前にコピー先となる仮想環境を作成→有効化しておくこと
手順
1, コピー元のライブラリを書き出す(コピー元の仮想環境で以下のようにコマンドを実行)
(venv)C:\コピー元ディレクトリ> pip freeze > requirements.txt
2,コピー先でライブラリを読み込む(コピー先の仮想環境で以下のようにコマンドを実行)
(venv)C:\コピー先ディレクトリ> pip install -r requirements.txt
※色付きの部分は自分のPC環境のものに読み替える
これでコピー先にライブラリがインストールされる。
コメント